ご新築のカーテンを、デザイン&施工させていただきました。
こちらのご新居、床は「天然無垢」、壁は「漆喰の塗り壁」、階段は「黒のアイアン」と、とてもナチュラルで自然素材にこだわったマテリアルでのご計画でした。
ここに付けるカーテン、普通なら「ナチュラルで優しい」や「インダストリアルでかっこいい」なイメージで選びそうなところです(゜_゜>)
ご新居の話を初めて伺ったときも、マテリアルをイメージすると、「カッコよくてクール」なイメージを持ちました。
さて、今回ご相談いただきましたお施主さまのYさまは、いつも大変お世話になっている方です✨
いつも接している普段のイメージは、
「優しくて大きな器」
「自然体だけど強くしなやか」
「上品な大人の女性」
でした✨
なので、「カッコよくてクール」にご新居が進んでいると伺い、少し驚きました( ゚Д゚)!
カーテンを決めるまで、どのような打ち合わせをしていったかのお話を、少しさせてください( ..)φ
カーテンもインテリアも、決める時にはまず、どんなイメージでいきたいのか、イメージ写真をピックアップして、共有していきます。
そのヒアリング時のピックアップ共有したイメージが、こちらです↓
いかがでしょうか!?
「優しくて大きな器」
「自然体だけど強くしなやか」
「上品な大人の女性」な、
Yさまのイメージ通りではありませんか(
カッコよさもあるけれど、自然さと上品さもある!
大人のMIXコーディネートです♪
と、いうわけで、それを間取りのプランに落とし込んでいきます。
プランボードは、打ち合わせを何度も重ね、決まった後のものです。
最初にお話をいただいたのが、カーテンを施工する3~4か月前でしたので、じっくり、打ち合わせを重ねて、仕様を決めていくことができました^^♪
イメージも大事ですが、予算も大事です!!( ゚Д゚)
その調整も、じっくり打ち合わせさせていただきました~✨
と、いうわけで、仕上がったご自宅が、こちらです♪
ハトメスタイル、
アイアンレール、
シアーフロント、
ゴールドのトップボーダー、
タッセルはロープで。
そして後ろにロールスクリーン。
こちらが和室。
畳の縁と色を合わせたリボンで、ホワイトベースの植物柄と無地の2枚を切り替えています。
シェードとカーテン、そして簾調のロールスクリーンを組み合わせています。
全てホワイトベースなので、明るくて爽やかになりました✨
こちらは寝室。
シアーのモノクロなストライプに、
ドレープの光沢感がエレガントに艶く、
こちらも大人のMIXスタイルです。
エントランスを入ると、観葉植物がお出迎え♪
こちらはカーテンではありませんが、素敵なインテリアでしたのでパシャリ📷
お邪魔したときはクリスマスシーズン🎄
飾りつけをされて、こちらもゴールドで素敵です(♡ω♡*)
扉を設けずに、観葉植物でゆるく視界をさえぎることで、ひろびろゆったりした空間にされたそうです(○´□`)♡
持ち物も、ひとつひとつを丁寧に持たれており、Yさまのストーリーが詰まったインテリアになっていました♡
インテリアには、その方の「生き方」が表れます(`・ω・´)
素敵な暮らし方には、素敵なインテリアが似合いますね♡
撮影にご協力いただきました、Yさま、Oさま、誠にありがとうございました(^^)/***
INSCAPE(インスケープ)では、インテリアコーディネート・カーテンデザイン施工・DIYワークショップなど、暮らしを豊かにするインテリアづくりを各種行っています。
[instagram-feed]