こんにちは!
転勤妻インテリアコーディネーターの藤原です。
これまで、引越対応カーテン試作などの挑戦を綴ってまいりましたが、
〝ものづくり〟と〝デザイン〟は、似て非なるものです。
〝ものづくり〟においては、設備や技術、生産性やコストなど、つくり手の創意工夫が必要になります。
一方〝デザイン〟においては、使い勝手や意匠性、付加価値など、生活者目線が必要です。
熊本に来るまでの私は〝デザイン〟に近い仕事をしていましたが、
引越対応カーテンを作り始めてからは〝ものづくり〟に近いのではと思っています。
ものづくりはずっと憧れでしたので、
作っては、課題が出て、考えて・・・というのも、楽しくやっています(*´ω`*)
が・・・・・、
もともとはインテリアデザインがとっても大好き!
いつも前置きが長くてすみませんが💦
そんな大好きなデザイン案を・・・
ただいまInstagramで発信しています~*\(^o^)/*ワァァーパチパチ
コレは〝No.001〟
〝No.050〟までは少なくとも載せるのが目標です!
そして、いいねの多いものを、商品化します~*\(^o^)/*
アカウントは@scapecurtain
ぜひ好きなデザイン案に、いいねしてくださいね♡
と言うより、私ひとりではどんなのがいいのか、なかなか決めきれず💦
実は既に100以上のデザインを考案済みでして・・・|д・)♡
でもサンプルを作る製作費にも限りがありまして・・・
賃貸でも楽しく暮らせるカーテンづくりに、
みなさんの力を借してください |д・)!!!
まだInstagram始めて1か月くらいでして💦
試行錯誤しておりますが・・・
内容が気に入っていただけましたら、ぜひフォローしていただけると嬉しいです♡
よろしくお願いします!
--------------------
≪このブログのあらすじ≫
「転勤妻インテリアコーディネーターの自邸模様替え」というテーマで賃貸の自邸を計画していたところ、引越しによるカーテンの丈が合わなくなる問題に本気で取り組むことを決意。
「引越し対応カーテンづくりへの挑戦」と、内容を変えて発信しています。
(今は中断していますが模様替えもしていきます!)
⑥(2017年6月頃)ダウントンアビーな賃貸カーテンを作る!?
--------------------
≪アンケートにご協力ください!≫
みなさんのご自宅のカーテンレールの高さは、床から何メートルですか?自宅の中でいちばん高い窓の一か所で大丈夫です。床からの高さを教えてください!
(回答受付期間:2018年2月末まで)
(リンクのアンケートの選択肢は、↓になっています。)
Q. あなたの部屋の窓で、一番高い窓の、カーテンレールの床からの高さを教えてください。
〇~1.8m未満
〇1.8m以上~2.0m未満
〇2.0m以上~2.3m未満
〇2.3m以上~2.5m未満
〇2.5m
〇2.5mより高い
今後の商品づくりの参考にさせていただきます♡
※アンケートの回答は統計的に処理され、特定の個人が識別できる情報として公表されることはありません。
--------------------
≪Instagram≫
Instagramではイメージを中心に発信しています
--------------------
≪ご意見ご要望をお寄せください!≫
遠慮なくドシドシお寄せください!(`・ω・´)
名前は匿名でも大丈夫です。
住所等も空欄で大丈夫です。
今後の商品づくりの参考にさせていただきます♡
よろしくお願いします*\(^o^)/*
--------------------