こんにちは^^
転勤妻インテリアコーディネーターの藤原です!
引越対応のカーテンプランを考えていたところ、2つのビジネスプランコンテストのファイナリストとして、プレゼンテーションをする機会をいただきました~(`・д・´)ワォ (その時の詳しい経緯はこちら)
ひとつは、「経済産業省 中小企業庁主催 第3回全国創業スクール選手権」
去る2017年2月17日に開催されました。
私のプラン内容も、紹介いただいていますo(*・ロ・*)o
プレゼンテーションの内容はこちら↓
熊本で創業スクールを運営されている㈱はぐくみさんが、動画を載せてくださいました。
このプレゼンテーション。
与えられた時間はたったの5分!
質疑応答を入れて、10分です。
その時間制限に焦っていた上に、300人近くの聴衆(あとユーストリーム視聴者💦)がいらっしゃると思うと、
緊張MAX!な状態だったようで・・・
(こんな会場↑)
途中、言葉を見失って、空白の時間があります・・・(ー∀ー;)ガーン
それはさておき、「コンテスト」と言うからには、経済産業大臣賞とか、中小企業庁長官賞(特別賞)とかがあるわけなのです。
全国2,049名の受講生の中から、1次審査、2次審査と進み、ファイナリスト8名に残ったわけで、
経済産業副大臣の松村 祥史さまが熊本出身とのことでお話も聞いていただけたわけで✨
もしかしたら、入賞できるのかな?!・・・と、淡い期待をしておりましたが(`・д・´)
入賞はならず!!
(ー∀ー;)ガーン 2回目(笑)
まずは商品化に向けて、とにかく進みなさい!・・・と、言われたようでした。
そして、「第3回熊本商工会議所 ビジネスプラン・アイデアコンテスト」
去る2017年3月5日に開催されました~!
動画はありませんが、前みたいに空白の時間ができてしまう~みたいなことにはなりませんでした~(*´ω`*)ホッ♡
こちらでは、準グランプリをいただくことができました~o(*・ロ・*)o
熊本でおなじみの味千ラーメンの重光産業(株) の代表取締役副社長 重光 悦枝さまより、表彰していただきました~!
私は最初から、「ビジネスプランコンテスト」に出たかったわけではありません。
夫の転勤で仕事を失い、モヤモヤとしていたところに「創業スクール」の広告をたまたま見て通ってみたことがきっかけで、登壇することになったのです(`・д・´)
もちろん、ちょっぴりの興味はありましたが、まさか自分がそういう場に立つとは、全く想像もしていませんでした!
でもこのことがきっかけで、色んな方と知り合うことができ、プランの幅が広がっていきました。
とても有り難いです!
人生って、何が起こるかわかりません(♡´艸`)
もし、人生の選択にモヤモヤしてるという方は、騙されたと思ってチャレンジしてみてください♡
オススメです*\(^o^)/*
(スクールや講座の様子↑)
私の場合は、コンテストが終わってからが、商品化への正念場!
ここから、がんばっていきます٩(`・ω・´)و!!エイエイオー